腰痛やギックリ腰に安静はNGです
今朝のカフェでの一幕…
隣の中年主婦の二人組の会話が自然に耳に入ってきます
「この間腰痛になっちゃって…1週間寝てたけど一向に良くならないの💧」
腰痛ってワードには敏感に反応してしまいますね(^^;職業病かな?(笑)
この腰痛=安静って図式
そろそろ見直した方が良さそうです
これは腰痛患者を対象にした詳細な実験結果を元に結論づけられた学説です
世界には志を持って腰痛を研究している腰痛オタク(←失礼💦)な医療者、研究者達が沢山います
これは医学界で最優秀論文賞を獲得した非常にエビデンスレベルの高い論文です
ギックリ腰ですら安静はNG!世界の医学界では常識です
医療者は腰痛患者に怖がらず動くように指導するべきです
「腰痛なんですね?安静にしといて下さいね?お大事に」
そんな医療者は一昔前と言わざるを得ません
http://ameblo.jp/youtuu-higasiosaka/entry-12244427319.html
↑こちらのコラムも合わせてどうぞ
★ぎっくり腰になったら★
【間違ったアドバイス】
無理しないように。
クセになります。
横になっていて下さい。
【根拠に基づく正しいアドバイス】
出来る範囲で動かしましょう。
クセにならない。
仕事・家事、普段通り生活を送りましょう。
痛いのは辛いかと思います
しかし
急性だろうが、慢性だろうが、
腰痛患者さんに安静を指示してはいけません。
逆に回復が遅くなってしまいます。
日常生活を普段通りに送らせた方が、
職場への復帰が早くなり、
慢性化を防ぎ、
再発率も下げることが判明しています
デンマーク・ドイツ・フランス
オーストラリア・イスラエルでは、
ーーーーーーー
激痛の患者でも、
2日以上は安静にさせてはいけない。
(Allen C. et al, Lancet, 1999)
ーーーーーーー
としています。
ここ最近ようやく出来た日本の腰痛診療ガイドラインでも、
安静は良くないとされています数々の研究者達が数々の研究を重ねに重ね作り出した根拠の集大成でもある腰痛治療ガイドライン⭐
医療者はこれに乗っ取って治療を進めて行く事が大切と考えます
http://healthpress.jp/i/2017/04/post-2921_entry.html
↑こちらのコラムも合わせてどうぞ🎵
腰痛=安静はもはや何の根拠も無いただの俗説だと言わざるを得ません
腰痛やギックリ腰は根拠を元にした学説を信じるべき
http://president.jp/articles/-/22465?display=b
↑こちらも是非!腰痛は『正しく』知りましょう
腰痛は『正しく』知れば怖くないのです
そして根拠に基づいた正しい知識は貴方を助けます
当サロンは根拠に基づいた腰痛の新常識を提示し皆さんに安心と希望を与えます
腰の不調でお悩みの方は、
いつでもご相談ください(^-^)/
またこちらでお会いしましょう
web予約はこちらからhttps://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000222841&ch=1